2449号
福祉限定輸送4団体が全国連合会結成へ
- 地域で異なる福祉タクシー券の取扱量の是正や情報ネットワークの構築、行政への共同提言、イベント連携などを各団体が提携して推進するのが目的で19日全国連合会の組織化へ向けて4団体が合意文書に調印した。
九州運輸局は下限割れ2社の期限延長
- 下限割れ運賃として審査中だった福岡エムケイは来年1月24日まで、遠賀タクシーは12月30日まで認可期限を延伸した。
都内3団体が臨時総会
- 都営協東支部
- 21日、日個連会館への移転を審議したが関係する定款一部改正に必要な賛同が得られなかった。
- 都営協足立支部
- 24日、先に辞任した理事2人の補充を行い立候補者2名だった為無投票で新理事に選出された。
- 東個協台東支部
- 23日、8月末で一般廃業した理事の補充で1人選出した。
日個連都営協が無線配車方法を多様化
- 25日の理事会で車色・車種指定の無線配車を来年5月目途に行っていく方針を固めた。